お知らせ・ニュース

  2022.11.01 送料改訂のお知らせ
2020.11.01 コンビニ決済(後払い)に対応しました。
2019.03.18 Amazon pay決済に対応しました。
2019.03.15 クレジット決済に対応しました。








2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
休業日
増量サービスキャンペーン
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
 
美味しいお茶の淹れ方 トップタイトル 淹れ方1

1.


茶碗にお湯を8分目ほど入れて湯冷ましを行います。

(上茶で約70℃、並茶で約90℃)

一人分の湯量は上茶で約60ml、並茶で約90mlです。

淹れ方2

2.


お茶の葉を急須に入れます。

家庭にある大さじ2杯分です。(5人で約10g)

淹れ方3

3.


湯冷ましを行ったお湯を急須に注ぎ、30秒位お茶が浸出するのを待ちます。

淹れ方4

4.


お茶を注ぐ分量は、均等に、濃淡のないように廻し注ぎ、最後の一滴までお茶を絞りきりましょう。

美味しく味わえる温度は、約50〜65℃位です。

二煎(回)目は、冷ましたお湯を入れてから10秒位待つことで、おいしいお茶をお召し上がりいただけます。

ページトップへ